ライスフォース クリームの口コミ
今日はライスフォースのクリームについて詳しく見て行きたいと思います。
ライスフォースのディープモイスチュアシリーズには、セラミドを増やして肌の水分キープ力を上げてくれるライスパワーNo.11エキスが配合されています。
化粧水、美容液、クリームという異なるテクスチャでお米エキスを取り入れられるのがライスフォースの魅力かと思います。
今回は最後の仕上げで使うクリーム。
ユーザーさん達はどんな感想を持ったのでしょうか?
早速ご覧ください!
ライスフォース クリームの口コミまとめ
潤い不足・・・Sさん(乾燥肌)
ライスフォースのクリームは期待して使ったのですが、もう少し潤いが欲しいというのが正直な感想です。
多めに使うと乾燥は解消される感じもしますが、すぐに使い切ってしまいそうでなかなか重ねづけもできません。
もう少し少ない量でもっと潤うといいんだけど…。
リッチすぎるかも・・・Tさん(普通肌)
化粧水と美容液はいいのですが、このクリームはちょっと私には油分が多いみたいでニキビの原因になっている気がします。
また、夏はちょっと使えないぐらいの保湿力って感じです。
仕上げはアクポレスの乳液の方が私には合っている気がします。
少ない・・・Hさん(乾燥肌)
ライスフォースのクリームを夜塗って寝ると、朝本当にしっとりします。
この潤い感が好きでついつい多めに使ってしまうので、2か月もちません。
容器は大きいけど中身が少ない感じがします。
もっとたっぷり使いたいです!
クリームに関しては、潤いの実感が評価を二分しているのかな、と思いました。
そこまでベトベトするようなテクスチャではないようですが、人によって潤いが足りなかったり、潤いすぎたり感じる場合があるようですね。
出戻りです・・・Iさん(敏感肌)
触ると手が吸い付くようなしっとり感があり、これ以外は使えなくなります。
店頭で見かける他の化粧品を使ってみたくなって一度やめたのですが、ライスフォースほどしっとりするクリームはないなーと戻ってきました。
同じ価格帯でも仕上がりに差があるのは驚きですね。
また定期でお世話になってます。
実はコスパがイイ・・・Hさん(普通肌)
化粧水とクリームを愛用しています。
これが最強コンビですね。
夏は少な目、冬は多めで一年中使えます。
他に揃えるアイテムがないので、実はコスパがイイのではないかと思っています。
少なくて潤う・・・Rさん(乾燥肌)
ライスフォースはクリームだけリピートしています。
目安量はあずき粒大って書いてありますが、そこまで使わなくてもすっごく潤いますよ!!
乾燥知らず・・・Sさん(乾燥肌)
美白系のオールインワンのあとにライスフォースのクリームで仕上げています。
冬でも乾燥知らずです。
小じわやほうれい線がましになってきました。
乾燥肌でしたが、そろそろ普通肌と言っても良いかなという気になっています。
感謝してます・・・Kさん(乾燥肌)
化粧水のしっとり感、美容液のさっぱり感の後に濃厚な潤いをくれるのがこのクリームです。
ラインで使っていますが、クリームはやはりなくてはならない、潤いをしっかり閉じ込めてくれる最終ステップです。
愛用して1年経ちますが、肌分析でも最高の結果が出ていてとっても満足しています。
結果が見えるライスフォースさん、本当に感謝です!
ライスフォースクリームの口コミでは保湿感に関する物が一番多く見られました。
お手入れの一番最後に使われることが多いクリームですので、化粧水や美容液で補った美容成分をしっかり閉じ込めてくれるのが嬉しいですよね。
一部の方からは「潤い過ぎ」という評価が出ていましたが、大半の方にとってはしっかり潤してもっちりツヤツヤにしてくれるクリームの様です。
お値段は化粧水と同じ8000円となっています。
ライスフォースディープモイスチュアシリーズの中では化粧水に次いで人気ナンバー2なのがこちらのクリーム。
お試しはライン全品が揃っていますのでそれぞれの良さを確かめることができますよね。
クリームの”サラサラした仕上がり”をトライアルセットで実感してみてください。